FX50,000円トレードチャレンジを始めて3か月が経ちました。
2020年4月が終わりました。
4月はほとんど儲ける事が出来ませんでした。
一度証拠金が9万円ぐらいまで行ったので悔しいところですが、それでも何とか月間でプラスに持っていけてるのであれば、あまり悲観する事もないのかもしれません。
5月は円高とドル高が来そうな予感がしてますが、どうなるでしょうか。
現在のポジションです↓今は5月7日にこの記事を書いてますので、明日どうなってるかはわかりませんが
今のところポンドも下落してきているのでいい感じかと思います。
長期で持っているのが株の原油ダブルブル(2038)です。
こちらは原油が20ドル割れ会った時に300円ぐらいから毎日少しずつ買い足して行った感じです。
今のところ800株保有中で、今のところ平均取得単価は228円です。
各国のロックダウンが終わり、世界的に人が動き出すので原油の値段はだんだん元に戻っていくのではないか?
と思っています。
コロナウイルスの第2派が来るのではないか?との予想もありますが、第二派が来た際はまたロックダウンするかどうかは少し疑問です。
1っか月のロックダウンでしたが世界的にとんでもないダメージを負っているはずです。
次回はもしからしたらロックダウンはしないかもしれませんね。
でもう一つ注目が株です。
僕の場合株と言うと日経225やダウの事を指します。
日経やダウはこれから下げていくと予想しています。
何故なら金融緩和が終わるからです。
このコロナショックのせいで金融緩和をしていましたが、コロナショックが終わると金融緩和をする大義名分が無くなります。
更にお金がじゃぶじゃぶなので流石にそろそろ引き締めしていかないとえらいことになります。
今現在でもかなり株はバブル状態にあるという事を理解しておいた方がいいかと思います。
それにアメリカ大統領選挙も控えています。
トランプが勝とうがバイデンが勝とうがどちらにせよ。
株が上がる要因はないような気がします。
トランプが勝てばトランプは再選を考えないでしょうから株の値段をあまり気にする必要もなくなり
必要以上にFRBに金融緩和を迫る事もなさそうです。
そもそも出口戦略を語る時期でおありますからトランプの再選が見えてくれば自然と出口戦略についての話が出てくると思います。
そこでトップを付けてるのか、すでに下落を開始しているのかはわかりませんが、今が下落トレンド中という事を考えれば。
ここからさらに下落していくと考えるのが妥当ではないかと思います。
それこそ5月中に2番底を付けに行く、または2番底にならず安値を更新していってもおかしくないかなと思っています。
【現在のポジション】
【長期】
(株)原油ダブルブルロング(2038)
(オプション)
日経プット5月期日13,000円
日経プット6月期日13,000円
【短期】
ポンド円ショート
ポンドドルショート
僕はインチキなFXトレーダーと違いちゃんとポジションを公表して勝負しています。
残高だけ見せて本当にトレードしているのかどうかわからないような方とは一味違うつもりです。
ただ本当にリアルなトレードをしているので資金の増え方が緩慢です。
面白くないかもしれませんがリアルをお届けしたいと思っているので、引き続きこのスタイルで行こうと思います。